トップページ > 派遣登録業務トップ > こういう人材を求めています
このページでは、派遣業務で求めている人材についてご紹介しています。
運航乗務員
- 年齢:50歳くらいまでで、ICAO締結国の定期運送操縦士のライセンスをお持ちの方。飛行経験は、陸上多発タービンで1000時間以上。また、日本の第1種身体検査証明書を取得できる方。 航空事故歴、航空法違反歴がないこと。
- 機長として1機種に少なくとも500時間のPIC時間があること。
- 総飛行時間が5000時間以上保有すること。
- ジェット時間が1000時間以上保有していること。
◆機長
- 日本の事業用操縦士技能証明と計器飛行証明及び航空通信士の資格を保有していること。
- ICAO締約国の有効なATPを保有し、ジェット時間が1000時間以上保有していること。
◇副操縦士
客室乗務員
- 年齢:35歳くらいまでで、定期運航の航空会社において5年以上の経験のある方。
TOEICスコア550点以上の方はなお可。 整備士
- 整備部門実務経験3年以上ある方。
タービン機の整備において3年以上の経験のある方。
日本の一等航空整備士(尚可)
航空無線通信士(尚可) 運航技術者
- 定期運航の航空会社において3年以上の運航技術の経験、またはそれと同等の経験のある方。
運航管理者
- 定期運航の航空会社において3年以上の経験のある方。
日本の運航管理者技能検定合格証明書保有の方またはそれと同等の経験のある方。
航空無線通信士(尚可) その他
- 上に挙げた以外の職種につきましては、ここで随時公開して参ります。